top of page

私たちについて

介護 × まち

​ちょうど良い、ヒトと介護の在り方

ライブラリ ヘルパーステーション

管理者・​サービス提供責任者

DSC07566.jpeg

ストーリー

◎入職の切っ掛け

専門学校での取り組みを介護業界の方に向けて発表する機会があった時に、山下さん(代表取締役)から「感動しました」と声を掛けてくださり、名刺を頂きました。

 

口下手で話すことが苦手な私の発表に、感動したと言ってもらえたことが嬉しくて、その時に頂いた名刺をずっと持っていたんです。

 

専門学校卒業後、特別養護老人ホームやデイサービスで8年ほど働かせて頂いていたのですが、楽しくできていないな・・・と現状に満足できていないと感じていた時に、山下さんのことを思い出して、調べてみるとケアプランセンターとカフェ以外に、デイサービスとヘルパーステーションを開設されてたので、行ってみたいなと思って、カフェにお邪魔してみました。

 

行ってみると、山下さんの奥様である信乃さん(専務取締役)と お客さんとの会話がすごくあたたかくて、地域に愛されてるんだなと思った時に、“ここで働きたい”と思い、入職させて頂きました。

DSC09950.jpeg

 

 

◎実際に働いてみて

みんな介護の仕事が好きで、利用者様との関わり方を見ていても、気持ちの良い方ばかりなので、そういう環境で働けてすごく楽しいです。一緒に働いているみんなが頑張っているから自分も頑張ろうと思える職場です。

◎チームのメンバー

みんな介護の仕事が本当に好きなんだなということが伝わる、熱い方ばかりです。すごく真面目な人がいたり、「これがしたい!」と先陣を切ってくれる人、「こうやったら上手くいくんじゃない?」と冷静に進めてくれる人、底抜けに明るくてゆるキャラのような人など、本当に個性豊かで自慢のメンバーです。​​

 

DSC09956.jpeg

◎大切にしていること

自分にも大切な人がいるように、どんな方でも誰かにとって大切な存在なので、そのことを常に頭において、利用者様と関わらせて頂いています。

 

相手の立場に立って考えることはすごく難しいですが、本気で大切に想っていると相手にも伝わると思うので、これからも本気で人と向き合っていきたいです。

 

◎管理者として

誰にとっても安心感のある事業所にしたいです。

働いている人には、上司や同僚に自分の想いや考えを遠慮せずに伝えられる、周りが人の想いを否定せずに受け止めてくれる、自分の介護観を存分に発揮しながら働ける、利用者様を真ん中に考えてのびのび仕事ができる、そんなチームにしたいです。

利用者様や家族様からは、“ライブラリのヘルパーがいるから安心できる” “ヘルパーが来ることが楽しみ”と少しでも思って頂ける存在でありたいです。

​関わってくださっているすべての人や環境に感謝して、日々過ごしていきたいと思います。

bottom of page