top of page

私たちについて

介護 × まち

​ちょうど良い、ヒトと介護の在り方

ライブラリ ヘルパーステーション

​訪問介護員

DSC05759.jpeg

ストーリー

◎入職の切っ掛け

もともと、デイサービスで6年間ぐらい経験を積ませて頂いて、2024年2月からライブラリ ヘルパーステーションで働かせて頂いています。

 

すごろくデイサービスの前をよく通っていて、かわいいロゴが印象的で、こういったところまで意識のある方がやっておられる職場って、どんな職場だろう?って気になっていました。

 

チラチラ見ながら過ごしていた時に、訪問介護のパートで働いている方に、「今、募集してるよ」と教えて頂いて、ホームページを見させて頂くと、どんどん興味が湧いて来ました。

 

前の職場から新しい所へというのに、なかなか踏ん切りがつかなかったので、お話だけでもと思って、見学がてら寄らせて頂きました。

 

代表だけなく、取締役もいらしてお話させて頂くと、やっぱり魅力的な方が沢山働いておられることが分かり、後日、面接して頂きました。

DSC09950.jpeg

 

 

◎実際に働いてみて

大きなデイサービスということもあって、一人ひとりの方とじっくり関わらせて頂くことが難しかったのですが、訪問介護は、デイサービスでは見れなかった、生活の場面に入らせて頂けて、一人ひとりの方とじっくり関わらせて頂くことが出来るので楽しいです。

 

利用者さんを一番に考えるチームなんですが、スタッフのことも同じぐらい大事にしてくださるチームだと思います。

 

仕事中にすれ違った時に、すごく気持ちが良い挨拶をして下さるんです。すごいなと思って。あたたかい感じがしますね。

DSC09956.jpeg

 

 

◎大切にしていること

どんな感じで訪問させて頂いたら、利用者さんの生活に、ちょっと楽しみや安らぎを感じて頂けるかを考えています。

私自身も楽しみを求めていて、ヘルパーの先輩方がすごく上手に関わっておられるので、新しく勉強させて頂いていて、楽しいです。

 

 

◎これからについて

今まで、パートで働かせて貰っていたのですが、介護のお仕事が面白いので、子どもも大きくなったので、自分の純粋な気持ちで、正社員で働けるところを探していました。

 

親として、ちゃんと働いて、楽しそうに働いている姿を見て貰いたいと思っています。

 

楽しくするために、基本的なことを把握して、何かあった時に、利用者さんのために落ち着いて行動できるように色々なことを吸収していきたいと思っています。


 

bottom of page